体験者レポート②

〜いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は最後にお得な情報がございます!〜

9月の無料体験から二度目のご来店となる、胎内市にお住いの若月晃子さん。

ヨガやスノーボードなど体を動かすのは好きだけど一人でやる運動は苦手!と話す晃子さん。今日もすごく楽しみにしていたとの事です。

「パーソナルジムってもっと筋肉ムキムキ〜みたいなイメージでしたが、イメージとは全然違って、ヨガやティラピスの動きを使ったインナーマッスルや柔軟性を使う運動はとっても楽しかった!自分の身体と向き合ういい時間だったし、もっと自分の身体を知りたくなりました!ご褒美のトリートメンも気持ちよかったし(笑)」

と、こちらが前回の様子です。

前回のブログ「体験者レポート①http://studio-lifetime.com/2019/09/16/236/」では体験で行うトレーニングをご紹介しましたが、今回は入会後最初に行う『FMS』(正しい動きを可視化できる画期的な評価ツール)について紹介していきたいと思います。

『FMS』とはカラダの機能性を見極める7つのチェックで、基本的な動きを見て、”使えるはずの筋肉がきちんと使えているか”、”長年のカラダのクセで動きが鈍くなっている部分はあるか”等、自分のカラダの状態を理解することが目的です。

詳しくはこちら https://www.tipness.co.jp/fms/

皆さんもご自分だったら?と想像しながら見てみて下さい。

それではFMSのスタートです!!

1【アクティブストレート・レッグレイズ】

膝を伸ばしたまま片脚を上げるテスト。お尻とももの柔らかさ・硬さを見ます。

これがある程度可動しないと、反り腰や腰痛になりやすくなります。

2【トランクスタビリティプッシュアップ】

脚を腰幅に開いてうつ伏せになり、手を肩の延長線上に置きます。その状態で肘を伸ばしてプッシュアップ(腕立て伏せ)するテスト。体幹の安定性をチェックします。

これがうまく出来ない方は、体幹が弱く正しい姿勢を取りづらくなります。

3【ロータリースタビリティ】

四つん這いの姿勢になり、対角線の肘と膝をタッチさせた所から同時に伸ばし、元に戻すテスト。体幹や、肩甲骨・股関節の安定性、可動性をチェックします。

これがうまく出来ない方は体幹,肩回り,股関節回りが弱く、肩こりやポッコリお腹になりがちです。

4【インライン・ランジ】

「踏み込む」「止まる」などにつながる基本動作で体幹の安定性や肩・股関節の可動性をチェックします。

この動きがうまく出来ないと、猫背や膝の故障を引き起こしやすくなります。

5【ハードル・ステップ】

「歩く」「走る」などにつながる基本動作で、足の安定性や可動性をチェックします。

この動きがうまく出来ないと下半身に負担をかけたり、悪い姿勢にもつながります。

6【オーバーヘッドディープスクワット】

「立つ」「座る」などにつながる基本動作でカラダ全体にわたる安定性や連動性をチェックします。

上手くいかないと、立ったり座ったりする際に股関節周りがうまく動かない,足首の硬さで深く沈めない等、足首を痛めやすくなったりします。

「いい感じです!あと一つだから頑張って下さい!」と亜紀菜トレーナー。

7【ショルダーモビリティ】

両脚をそろえてまっすぐ立ち、左右の拳を上下から背中側に回して拳の最短距離を測るテスト。肩・胸椎の可動性と体幹の安定性をチェックします。

手がうまく背中へ回せない人は、肩甲骨の柔軟性が弱く、肩こりの原因になります。

テストはここまで!お疲れ様でした!!

果たして晃子さんのカラダの状態は……?!結果発表!!

17点!!!この結果は、、、優秀!!

成人の方はおおよそ平均13点なので、とても優秀な結果でした!ちなみに14点以下の方は、つまずきやすかったりと怪我のリスクが4倍まで膨れ上がります。

「17点か〜!満点が良かった〜!!」と、好成績にも関わらず悔しそうな晃子さん。

計測後は一緒に撮影した画像や映像を見て振り返ります。

【インライン・ランジ】では左の膝のニーイン(内股)を指摘。

トレーナー「右足前の方はそうでなかったのに、左足前の方は膝が中に入っちゃっているのが分かりますか?でも背中に持っているバーはこっちの方が安定している。それは、膝を内側に入れて安定させているからなんです。」

晃子さん「ほんとだ〜!右足前が安定するのはスノボのせいかも!」

トレーナー「それが晃子さんのカラダの使い方なんです。」

また、基本の立ち姿勢についても指摘。

トレーナー「ライン的にはズレてはいないのですが、すごく腰が反ってますね。耳のラインがすごく前に出ている。首と肩で頭の重みを支えている状態になってます。」

晃子さん「ほんとだ、骨盤が傾いてる!」

トレーナー「それが晃子さんのカラダの使い方なんです。」

全部違う動きのテストでしたが、カラダの使い方,長年のクセは全部通じていました。

晃子さんの場合、筋力もあってカバーできる所がたくさんあるため、勝手に他の部位で補う体を持ってしまっていたようです。それが逆に今この動きで使いたい部分が使えないことに繋がっていました。簡単に言うと今までは”出来ている風”だったのです。

誰にでもカラダのクセはあります!

大切なのは自分で今のカラダの状態を理解してあげること、そしてトレーニングでカラダ全体を意識して思った動きができるようになること、それが美しく、健やかで、しなやかなカラダになるということなのです。

「晃子さんで気になるのは反り腰!反り腰を直せば、首と肩の疲労感は取れるし、立ち姿勢・歩き姿勢も綺麗になりますよ!そうしたら無敵だね!」

と目標が決まりました!

残りの時間は、その反り腰を改善すべく『バランスボール』と『ハンモック』を使ってトレーニングをしていきました。

「お腹を下から上にフーって突き上げます!そこにお尻がついてくる感じ!お尻から上げません!!」

「お腹お腹!お腹を意識です!!」


亜紀菜トレーナーの指導にも熱が入り、真剣な二人。「もう無理〜!!」と晃子さんの大きな声も響いていました。

この日のトレーニングは終了!!

最後に鏡を見てチェックしました。

見てください!たった30分弱のトレーニングで反り腰が少し改善されました!

こちらがbefore。

お腹が胸よりも前に出てしまっています。

トレーナー「すごい綺麗!さっきここボコーンって出て落ちていましたよね。」

晃子さん「全然安定感が違う!すごい!!」

と、驚きを隠せない様子でした。

最後に、トレーナーからこんなアドバイスを。

「晃子さんは普段からアクティブだし代謝もMAXなので、今より負担なく綺麗な姿勢になります!反らすのとニュートラルを使い分けてみられたら?例えば背中がガッツリ空いたドレスを着る時や、ピタッとした服を着る時は反らす。でも普段はニュートラル。術は持っているけど使い分けるのはどうでしょう。」と。

「今日も楽しかった!こんな風に見てもらえるのは初めてで、色々な発見がありました。反り腰が原因で筋肉を正しく使えてなかったり、他でカバーしてたんだなぁと。トレーニングはキツかった〜!1つの動きを意識するだけでダイレクトに腹筋に効いているのが分かってカラダが熱かった!全然動いてないのに汗だくですよ〜シャワーお借りしていいですか?(笑)」

と晃子さん。

「これから本格的なパーソナルが始まったら、より苦手なところに集中してトレーニングをしていきます。これから動いていくうちにまた新たに必要な部分も出てくるかもしれません。晃子さんのカラダに合わせて、あと
”今日疲れているからトリートメント多めがいい!””今日はもっとしっかり追い込みたい!”など、その日の体調やご要望に合わせて調整もできますからね。一緒に頑張っていきましょう!」

と亜紀菜トレーナー。

晃子さん、お疲れ様でした!!!

美しいカラダ作りはカラダを知ることから。

生涯を美しく。

皆さまも一緒に初めてみませんか?

下記のお問い合わせより、お問い合わせ内容の初めに『ブログ読みました!』と記載いただけた方には初回体験無料になります。

お気軽にお問い合わせください!http://studio-lifetime.com/contact

最後までご覧いただきありがとうございました!

初めての方はこちら
初回体験予約

初めての方はこちら 初回体験予約